上段へ

松阪市でペットが飼える賃貸

オーナーの管理ブログ

記事一覧

オーナー(大家)の1日

身内に不幸があり、何かとあわただしい日が続いていました。

レジデンスマチとハツの通路の壁の塗装とレジデンスハツの植栽の剪定してます。

ファイル 240-1.jpg

ファイル 240-2.jpg

ファイル 240-3.jpg

ファイル 240-4.jpg

オーナー(大家)の1日

レジデンスハツの外壁塗り替え工事が終了しました。

レジデンスハツの文字は赤色です。

タイル貼りのコーキングは黒色にして、引き締まった感じにしました。

その様子です。

ファイル 239-1.jpg

ファイル 239-2.jpg

ファイル 239-3.jpg

ファイル 239-4.jpg

ファイル 239-5.jpg

 

オーナー(大家)の1日

レジデンスマチの外壁塗り替え工事が終了しました。

レジデンスマチのネームの色は、前回のレジデンス枝の色と同じ赤としました。

又、正面のタイルもピカピカに磨きました。

ファイル 238-1.jpg

ファイル 238-2.jpg

ファイル 238-3.jpg

先日から今度はレジデンスハツの足場組立も完了して、今日から作業に入りました。

ファイル 238-4.jpg

ファイル 238-5.jpg

ファイル 238-6.jpg

ファイル 238-7.jpg

 

 

オーナー(大家)の1日

4/11が雨でしたので、本日よりレジデンスマチの外壁塗り替えの、足場工事が始まりました。

その様子です。

ファイル 237-1.jpg

ファイル 237-2.jpg

ファイル 237-3.jpg

ファイル 237-4.jpg

 

オーナー(大家)の1日

レジデンスマチとハツの通路壁・軒天、ベランダ1階の壁・軒天の塗装終わりました。

一応、足場組立までの塗装が終了で、4/11に足場を組み立てる予定です。

オーナー(大家)の1日

足場を組む前に出来る所を塗装しようとやってます。

レジデンスマチの様子です。

マチ正面の外壁

ファイル 235-1.jpg

マチ裏面の外壁

ファイル 235-2.jpg

ガスチャンバーの塗装

ファイル 235-3.jpg

 

今日は祖母の33回忌の法要で作業はお休みにします。

 

オーナー(大家)の1日

今日も友人2人に手伝ってもらってレジデンスマチの通路と軒天の塗装してます。

少し体が痛いです。

ファイル 234-1.jpg

 

オーナー(大家)の1日

20日春分の日に、友人2人に手伝ってもらいレジデンスマチの外壁塗り替え工事してます。

塗装作業の様子です

1階の軒天

ファイル 233-1.jpg

1階の壁

ファイル 233-2.jpg

正面外壁

ファイル 233-3.jpg

ファイル 233-4.jpg

オーナー(大家)の1日

レジデンスハツの塗り替えを始めてます。

今日は雨ですが2階の養生と軒天の塗装をしてます。

養生

ファイル 232-1.jpg

2階の軒天の塗装

ファイル 232-2.jpg

ファイル 232-3.jpg

オーナー(大家)の1日

そろそろレジデンスマチとハツのアパート外壁の塗り替え時期を迎えましたので、

準備に取り掛かかろうと思います。

又、順次お見せします。

今日は先日から、レジデンス枝の1階ベランダの壁を塗装してました。

ビフォア&アフターです。

ファイル 231-1.jpg

ファイル 231-2.jpg

オーナー(大家)の1日

ホームページを少しすっきりとしました。

今までのごちゃごちゃした感じを直してみました。

いい感じです。

オーナー(大家)の1日

アパート満室にさせていただきました。

仲介業者の皆様大変ありがとございました。

アパート管理これまで以上ガンバリます。

よろしくお願いします。

 

オーナー(大家)の1日

先日から始めていたレジデンス小花の通路と階段の塗装が終わりました。

寒い中がんばりましたので、ご褒美に昨夜は手伝ってくれた友人達と一杯飲みに行ってきました。

それから鳩対策の件ですが、あれから一匹も姿を現していません。効果ありですね。

 

Back