松阪市でペットが飼える賃貸
オーナーの管理ブログ
記事一覧
レジデンスアパート塗装
レジデンスアパート塗装
今日も、昨日の続きでレジデンスケイ2階通路溝の、仕上げ塗装です。10時頃から今度は玄関ドア寄側の通路半分です。明日は土曜日なので学校が休み・仕事が休みな方がみえるので、半分にしました。昨日買ったキャスター付き台で少し仕事がスムーズに出来たような気がします。日没のため2階玄関ドア寄りの通路仕上げも途中でストップです。結構、塗装する距離があるので大変です。
キャスター付きの台と、通路溝側の塗装です。
レジデンスアパート塗装
レジデンスケイの2階通路床の溝を今日から塗り始めました。
朝から養生や、下塗りをして、午後から仕上げに入りましたが日没で続きは明日です。中腰の仕事ですので腰痛持ちには少し辛いので
キャスター付きの台を買ってきました。明日からこの台へ座って、仕事しょうと思います。画像は明日お見せします。
オーナー(大家)の1日
昨日の夜の雨でレジデンスハツ3号室のベランダ床が少し心配でしたが、朝一番に見に行くと大丈夫でした。シャッターを閉めて帰ろうと上を見るとカーテンレールがありません。下を見るとサッシの溝にホコリがまだ少し残っている。ホームセンターに行き、カーテンレールを取り付け、サッシの溝もきれいに拭き取ってきました。
午後から、レジデンス小花2号室が空室になったのでベランダ床の掃除と、レジデンス善・枝・の庭木周りの草とりしてきました。レジデンス善の椿の花と、れじでんす枝のドウダンツツジの紅葉が、きれいだったので撮影もして来ました。最後に、レジデンスマチ通路の電球の玉、切れていたのでの交換です。
レジデンス善の椿と、レジデンス枝のかわいい紅葉の画像です。
レジデンスアパート塗装
レジデンスアパート塗装
昨日は、お昼から友人5人で鍋で夕方6時ごろまで一杯やってました。今日は、さすがに朝ごはん軽く一杯しか食べられません。休日ですが、そんな事言い訳にしたくないので、昼までレジデンスマチ植栽の草取りを、だらだらとしてました。昼から、体調も回復してきたので、レジデンスハツ3号室のエアコン取り付けが完了したので、ベランダ床の養生・下塗りをして、ついでに玄関のドアが少し汚れていたのでワックス仕上をげし、フローリングもワックスが少し弱いような気がしたので仕上げてきました。明日はベランダ床の仕上げですが天気が下り坂なので、少し心配です。
レジデンスアパート塗装
今日は、昨日の続きのレジデンスケイ階段塗装の続きです。風が冷たいですが吹いているので、乾きが少し早いです。ついでに、コンクリートの割れ目もコーキングしておきました。
明日は、友人とお昼にこの前釣ってきた魚のガシ(カサゴ)で鍋をする予定です。気心知れた友達と、わいわい言いながらそれもお昼から鍋で一杯なんて最高ですね。
階段・コーキングの画像です。
ビフォア アンド アフター
レジデンスアパート塗装
今日は、レジデンスケイ階段の塗装してました。
掃除・養生・下塗りしてからだったので、4:30頃途中で終わりにしました。日陰の場所だったので寒かったですが、ガンバリました。これから寒くなってきます、中腰の仕事が多いので腰痛持ちには大変です。
昨日のレジデンス善のお風呂のドアが開かない件は隙間から太い針金を通して清掃用モップを取り除いたとの事で一件落着しました。
体力が低下するとインフルエンザや病気にかかりやすいので、注意しましょう。早寝早起きです。
レジデンスアパート塗装
今日は、朝からレジデンス枝26号室のベランダの床を塗っていました。天気が曇りだったので乾きが遅いので少し心配しましたが、順調に進みましたので、玄関入り口もついでに仕上げました。それと、リフォーム業者のフローリングのワックス仕上げが弱いように思ったので、自分でもう一度ワックス仕上げをしました。なかなかキレイに出来たと思います。夕方、レジデンス善入居者様からTELがあり、お風呂のドアが掃除用のモップがドアに挟まり開けられないとの事で見に行くと、自分では無理とわかり業者に頼みました。自分で、管理しているといろいろなことが沢山あります。入居者様に少しでも快適に住んでいただけるよう日々努力しております。
ベランダ床・玄関入り口・ワックス仕上げの画像です。
before and after です。
レジデンスアパート塗装
今日は天気がよかったので、レジデンス枝26号室の戸袋と水切りの塗装をしていました。いつものように、養生をしてからです。戸袋と水切りの養生だけで、約2時間かかりました。ペンキ屋さんの仕事は素人ですが後で失敗しないように、他の所にペンキが付かないよう丁寧にテープを張ります。で、仕上げの塗装です。
途中、仲介業者様やその他の電話の対応でお昼です。午後から仕上げの続きとベランダ床の下塗りをして終わりにしました。今日の、
夕飯の晩酌の肴はもちろんカワハギ鍋で一杯です。
戸袋と水切りの画像のビフォア アンド アフターです。
オーナー(大家)の1日
レジデンスアパート塗装
オーナー(大家)の1日
どーも、朝から雨ですね。
で、今日はこれからのリフォームに少しでも役に立てばと思い午前中、他のハウスメーカーさんの建物の新しい間取りが気になっていたので、仲介業者様(忙しかったと思んですが)に連絡を取り見せてもらいに行って来ました。
参考になる事が多かったですね。空室になったお部屋のリフォームも見せて頂いたんですけど、3DKから2LDKへ、リフォームされたお部屋なんか凄い金額が掛かったようです。フーっとため息が
出そうです。
午後からレジデンス鶴の入居者様からの連絡でインターホン電池交換・リビングの電球の交換をして来ました。
N社の仲介業者様、本日はありがとうございました。